2018/05/07

海外旅行記--アメリカ・・・じゃなくてバハマ 

 
バハマ 01

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。

アメリカ旅行~! in Nassau!

♪♪♪~~~

マイアミから今度はバハマのナッソーへ!

Commonwealth of The Bahamas――バハマ諸島。

700もの島から成る、連邦国家。

 

バハマ国旗

「左側の黒い三角形は、アフリカに由来を持つバハマ国民30万人の団結を意味する。右側の二本の青い帯は大西洋とカリブ海を意味する。右中央の黄金の帯は、大西洋とカリブ海に囲まれた陸地、すなわちバハマの島々を意味する。
(by ウィキペディア)」

 

なんですね。・・・と、今更ながらに知る。

キーウエストへは日帰りだったけれど、ナッソー(バハマ)では4泊ほどしたんだと思います。

ニュー・プロビデンス島・・・っていうんだったのか、首都ナッソーのある島は・・・と、
今更ながらに知る・・・φ(・・)

 

nasso-01

 

バハマって、すごいリゾートホテルが建っているけれど、当時私たちが泊ったのは、こじんまりした
ホテル。場所は「夜になってから帰ってくるんだったら、必ず車で帰って来なさい。」なんて言われる、
夜になると暗い道を通らなければいけないところ。

でも、いいホテルでしたよ。
夕食時にはレストランに大勢の人がお食事をしに来るようなところで。
友人は

「アメリカで着たい!」

なんて、浴衣を持って行っていて、このホテルで夕食を取るときに着ていたら、アメリカ人のご婦人に

「とってもステキですよ。」

なんて、声をかけられていました。

 

バハマ 01

 

 

バハマ 02

 

 

バハマ 03

 

 

バハマ 00

 

 

バハマ 04

私たちの部屋のドレッサー

 

バハマ 05

ライティングデスク

 

バハマ 06

わたし。

 

バハマ 07

 

 

バハマ 08

丁度、結婚式をしていて。
ライスシャワーを浴びせるのに混ぜてもらった記憶があります。

 

バハマ 09

 

 

バハマ 11

 

 

バハマ 12

 

 

バハマ 13

 

バハマは・・・『地球の歩き方』を見て「ここでランチにしよう。」と行っても、閉まっていたりして、
特にこんなお店を見た・・・という記憶も無く・・・

Tacobellに入ってソフトタコスとか食べたかなぁ。2回くらい。
夕食の時にデザートでライスプリンを取ったら、めちゃくちゃ甘くて食べきれなかったことくらいしか
覚えていません。。。

ニューヨークに2週間くらい滞在する予定だったので、このあとはニューヨークへ飛びます。

 

次回はニューヨーク編を。(^ ^)/

 

 


 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。
 

Copyright© Junko's Web-log , 2018 All Rights Reserved.