2021/12/19
独学で発音を矯正する方法 「“was”の発音の仕方って?」

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
本サイト内でイラストを表示したはずの部分が文字化けしており、ご不便をおかけしております。
2021年12月現在、この記事関連のYouTube動画をアップしております。
つたない説明ではございますが、私本人の実演動画で
ネイティブ発音の要領を掴んでいただければ・・・と思います。
また、チャンネル登録もしていただけると、大変、うれしいです。(^ ^)
テロップを付ける作業にも時間がかかるので、ぼちぼちですが、
動画の方は、1センテンスずつ、解説しております。
*:;;;:* +☆+。° +*:;;;:*:;;;:*:;;;:*° 。+☆+ *:;;;:*。
ウぇーない ゥワズ ィヤング あーいドゥ リスン トゥー {ズザ} ぅえいでぃーおう
When I was young, I’d listen to the radio
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
was”って・・・まぁ、普通にフリガナふるとしたら、「ワズ」ですよね。
でも、ここは“W”の発音。唇の内側をすぼめて直径2~3ミリの小さい穴を作ったところから発音する
「ゥワ」。(「“W”の発音って?」参照)
もちろん、2文字言う感じで言うんじゃなくて、1文字言う感じで。CDと自分の声を聴き比べると、
いきなりぱかっと口を大きく開けて「わ」と発声するより近い声になっているのがわかると思います。
口は、ぱかっとは開けません。縦目に1cmくらい開ける感じでしょうか。喉の奥は広く開いていて良いのですが。
そのあとの「ズ」。・・・「ず」って、日本語で普通に言うと唇を前に突き出して言うじゃないですか。
でも、そうすると、母音が「ぅ」って入っちゃう。
それは“was”の「ズ」を言う時の正しい口の形ではありません。
ここは、下図のように上下の歯を合わせて「ズ」と言ってください。&、この「ズ」は摩擦音で言うところなので、バイブレーションを起こす言い方をする必要があります。[※もう少し詳しく後述します。]
前歯を見せて言います。
それだと、「ゥワ」と言って、ちょっと開いた口の形から上図のような「い」の形に持って行くだけ(口角を横に引っ張るだけ)だから、「ズ」を言うための体勢が早く取れますよね。
それが正しい口の形だし、「ズ」で口、とんがらせちゃうっていうのは忙しいし、間違った口の形だから、
違う音が出てしまいます。
日本語でよみがなを付けるには「ズ」と書くしかないと思いますけれども、口の形は「い」の形で言ってください。
やりにくい人は、「うい・うい・うい」と口を動かしながら口の動きを体に覚え込ませた直後、そこに
「ゥワズ」という音を当てる・・・というやり方もいいかも。
慣れないと、難しいですよねー。だって、それまで「わず」・・・だから「あ・う」の口の形で言っていたものを、ほとんど「う・い」の動きで言うようにするんだから。
・・・日本人は母音で終わらないと結構、気が済まないと言うか、
「ハッキリ言わないと聞こえないんじゃない?」
と思ってしまって、入れてはいけないところに母音を入れちゃったりするんですよね。
そういうのも英語の歌を歌ってもテンポの合わない原因。
※前述の、「バイブレーションを起こす言い方をする必要がある」というところですが、この「ズ」は
摩擦音で言うところなので、慣れないと難しいですが、先ほども示した下図のように、口を軽く「い」の形にして上前歯のエッジと下前歯のエッジの位置(高さ的にも前後的にも)をほぼ同じにし(歯を見せます。)、
前歯を見せて言う。
舌を前歯の寸前に固定、うっすら息を吹き出せる状態にして摩擦音を出す訓練をするといいみたいです。「ズズズズズ—」という音を出す練習です。
バイブレーションを起こす。
舌と歯の隙間から息を吹き出す音で「ズ」の音を出すのです。日本語の「ず」のように舌が上前歯の根元に接触したりしません。
すぐにはできないかもしれないので、これから時々練習することにして、“When I was”までテンポが合うように歌えたら、次、いきましょ。
次回は「ン グ」!
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2017/12/23
-
独学で発音を矯正する方法 「“long ago”の発音は・・・」
-
2017/12/29
-
独学で発音を矯正する方法 「“Just like a”は・・・」
-
2018/01/30
-
独学で発音を矯正する方法 「“In years gone by” の発音は・・・」
-
2018/02/02
-
独学で発音を矯正する方法 「“So much has changed”は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」
Comment
GSA online search engine ranker is a prominent
multi-tier backlink building SEO tool made use of by several webmasters.