独学で発音を矯正する方法 「“part”の発音は・・・」

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
_______________ パーぉ__←アメリカ英語発音
ウぇんねい ゲットゥー {ズザ} パー トゥ
When they get to the part
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
“part”ですが、唇を巻き込んでおいて思いっきり吹き出すのが“P”の発音です。
”P”の発音
唇を内側に巻き込んで言う。
そのやり方で「パー」と言います。イギリス英語で歌うので、「パ」をそのまま延ばして「パー」と歌えば良いと思います。
そして「トゥ」。
「トゥ」は、「ト」と書くといかにも「お」の母音を入れた言い方をしてしまいそうな感じになるので「トゥ」としましたが、だからと言って「ゥ」という母音を入れていいわけではありません。母音を入れずに無声音(喉に手を当てて震えなければOK)で言います。口の形を自然に開けた「い」の形にして言ってください。
「トゥ」の口の形。
口はすぼめません。
CDでは聞こえ辛いですが、舌を上顎に当ててはじく作業はしています。音としてハッキリ出なくても、
作業はしてください。
”part”って、アメリカ英語で言う時は「パー」のあとに ” r ” の音を入れるんですけれども、「ー」の部分、延ばす部分をですね、最初っから・・・つまり、“p”を発音した後、すぐに “r”の発音をしてしまう人が多いそうです。「パーぉ」でなく「ポーぉ」のように言ってしまう人が多いらしいんですね。でもそうではなくて、必ず最初に「あー」と延ばす部分が長くあって(口を大きく開けて喉も大きく開けます。)、その後に“r”の音をちょっと入れます。このときの“r”の音というのは--「“they’re”の発音は・・・」の記事の中で“are”をきちんと言う時の言い方を説明している、その “ r ” の発音の仕方です。
次回は“Where he’s”の発音を。
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2018/01/16
-
独学で発音を矯正する方法 「“get to”は・・・」
-
2017/12/07
-
独学で発音を矯正する方法 「“I’d”の“d”って?」
-
2017/12/30
-
独学で発音を矯正する方法 「“friend”の発音は・・・」
-
2017/12/20
-
独学で発音を矯正する方法 「“were”の発音は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」