独学で発音を矯正する方法 「“once more”は・・・」

 
Y.O.M.「once moreは・・・」

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。

え_____{トぉァ}_________もー{ぉァ}_←アメリカ英語発音
いツ イェ スた   でい ゥワンス もーぉー
It’s yesterday once more

※“Yesterday Once More”(Carpenters)より

“once more”の“once”。「ワンス」の「ワ」は“W”の発音をするので「“W”の発音って?」でもお話ししましたとおり、おもいっきり口を突き出し、唇の内側で直径2~3ミリの小さい穴を作ったところからスタートして「ゥワンス」と言ってください。

「ス」は口の形を下図のようにして言います。上前歯のエッジと下前歯のエッジの位置をほぼ同じにして(高さ的にも前後的にも)、その隙間から息を出して「ス」を表現します。
母音を入れずに無声音(喉に手を当てて震えなければOK。)で発音します。

[S][Z]の口の形

歯を見せて言います。

[S][Z]発音時の断面

上下の歯の隙間からきれいな摩擦音を出します。

次の「もーぉー」のところですが、「“M”だから唇、巻き込み?」って思いますよね。でも、メロディー的にそんなヒマは無いと思います。きちんと言う時は唇を巻き込むのが基本・・・ということで、急いで言わないといけないときまで律義にやることはないです。
上唇と下唇をぎゅっと押し付けるくらいで「もーぉーぉー」と延ばして歌ってください。

 

“s”の発音に関しては、より、ネイティヴに近い発音ができるように
「“was”の発音の仕方って?」番外編
で、さらに詳しくご説明しています。

 

次回から2番。
“Lookin’ back on”のところを。
では(^ ^)/

●最初は英語表記とフリガナを照らし合わせながら歌うようにして、覚えてきたら、英語    だけ見るようにして歌うようにすれば、違う歌でも応用が利くようになると思います。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。
 

Copyright© Junko's Web-log , 2018 All Rights Reserved.