2018/04/27
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」

ザ・ビートルズの「イエスタデイ」を、CDと一緒にテンポを合わせて歌えるように発音の仕方を解説しています。
__{ト(ァ) }_____________________________←アメリカ英語発音
イェスたでい ラヴ ゥワズ さチ あんニーズィー ゲイム トゥ プレイ
Yesterday love was such an easy game to play
※“Yesterday”(The Beatles)より
“game to play”。
まず、“game”ですね。「ゲーム」ではなくて「ゲイム」です。
「ム」で「う」の母音が入らないようにしてください。
“M”の発音をするところですから、基本、唇を巻き込んでから言います。
言います・・・と言っても、
「ここ、歌っていても「ム」の音、伝わらないんじゃない (・・?)」
っていう感じになると思いますが、それでいいです。
基本(きちんと言う時)は唇を巻き込んで言う。
上下の唇を内側に巻き込みます。
“to”は口をすぼめずに言います。
「ム」で唇を巻き込んだところからぱっと離して、口が縦めに1cmくらい開いた状態になったところで
そのまま口の形を変えずに「トゥ」と言えばいいです。
“play”の「プ」は「う」って母音を入れずに言います。
唇を巻き込んでおいて、強く息を吹き出す瞬間に唇を解放します。
唇を前に突き出してすぼめないんですよ?
“P”は、基本(きちんと言う時)は唇を巻き込んでから言う。
上下の唇を内側に巻き込みます。
次に「レ」を言うために、はじいた直後は縦めに2cmくらい開けて舌を下図の状態にスタンバイさせます。
「プ」と「パ」の間みたいな音だけれども、声の出て行く口の入り口が下図のように舌で塞がれているので、
こもった音の「プ(パ)」になる感じです。
「プ」を言い終わった直後。「レ」を言う寸前の状態。
(「プ」の直後は口をすぼめる方向に持って行かないこと。)
そして、舌先の裏側で歯の裏側を撫でるというか、歯の裏側を使って下に向かってはじくというか・・・
して、「レイ」を言います。
「レイ」は、口の形は大きな逆三角形にして「エ」を言い、そのまま顎はほとんど動かさず、
舌の状態を調節して「イ」を言います。
逆三角形の口
「エ」の顎の位置を保って「イ」を言う。
“ l ” の発音に関しては、より、ネイティヴに近い発音ができるように
「“listen to”の発音は」番外編
で、さらに詳しくご説明しています。
次回は “need a”を。
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2018/04/04
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“I’m not”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/03/30
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“Oh, I believe”は・・・」
-
2018/04/11
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“shadow”の発音って?」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」