独学で発音を矯正する方法 「“startin’ ”は・・・」

 
Y.O.M.「startin'の発音は・・・」

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。

_________{あ(ぉ)}_スターぉ____________←アメリカ英語発音
{ズザ}{エア} { ゼデ}あ    スター{テ(リ)ィ}ン トゥ スィング

That they’re startin’ to sing’s

※“Yesterday Once More”(Carpenters)より

“startin’”という書き方は「スターティング」の最後の「ング」の「」を省略している・・・ということになりましょうか。“n”「ン」だからと言って、舌を上前歯の根元に・・・ということはしなくて良い
・・・はずですが(元が“ng”「ング」の発音だから。)、もう、すぐに「トゥ」を言うべく舌先は上顎に着いた状態になると思います。ただ、「スターティン」と言い終わった時点では口は半開きにしていてください。(つぐまない。)日本語の「ん」とは違います。

それと「ティ」のところなのですが、“t”の発音というのが日本語の「たちつてと」を言う時の舌の位置よりもう少し奥の方ではじくものらしく、さらにそこを緩くはじく結果、「らりるれろ」っぽく聞こえるらしいのです。そのため、ふりがなは{テ(リ)ィ}としておきました。

基本、“start”と発音するときは、まず、口の形を下図のようにして「ス」と発音しますね。無声の摩擦音を出します。

[S][Z]の口の形

歯を見せて言います。

上前歯のエッジと下前歯のエッジの位置をほぼ同じにして(高さ的にも前後的にも)、その隙間から息を出して「ス」を表現します。澄んだ風の通る音を出してください。それが“s”の発音です。無声音だから、喉に手を当てても震えないはずです。

[S][Z]発音時の断面

上下の歯の隙間からきれいな摩擦音を出します。

そのあとはイギリス英語の発音だから「ター」とそのまま延ばせばいいですね。

アメリカ英語だったら、「ター」と延ばし終わった最後にちょっと“r”の音を入れます。“are”の要領と一緒で、「ター」と延ばす方が長くて、延ばし終わった最後にちょっと“r”の音を入れるのです。(「“they’re”の発音は・・・」参照)

aの口

”start”の、「ター」を言う時の口の形
舌は力を抜いて中くぼみな状態で。

“r” の音は口を縦長に開け、唇の内側を見せるようにします。(口角を中央に寄せるようにするとやり易いです。)

[er][ch]の口

唇の内側を見せます。

それと同時に舌先を上げて後ろに引きます。舌の奥の方を上奥歯に着けて固定、舌の上に卵黄をのせているような感じの空間を作って、そこで共鳴させるような感じで声を出します。

 

卵黄イラスト01

舌に卵黄をのせているイメージで

「スターぉトゥ」みたいな感じです。「ぉ」って言うわけではないんですけれども、ちょっと “ r ” を入れる感じを表現してみました。

でも、イギリス英語で歌えばいいですからね、「スターティン」と歌えばいいと思います。

 

次回は“to sing’s”を。
では(^ ^)/

●最初は英語表記とフリガナを照らし合わせながら歌うようにして、覚えてきたら、英語    だけ見るようにして歌うようにすれば、違う歌でも応用が利くようになると思います。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。
 

Copyright© Junko's Web-log , 2018 All Rights Reserved.