独学で発音を矯正する方法 「“I would sing to then”は・・・」

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
{ら(タ)}い ウドゥ スィング トゥう {ズゼ}ン
I would sing to then
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
“ I ”「あい」なのに「{ら(タ)}い」って?・・・というのは前回、先行して説明しましたが・・・前のセンテンスの最後の単語が “that” だったんですよね。終わりの “ t ” は落ちずに、このセンテンスの最初の単語 “ I ” とつながって――リンキングして・・・とかって言うのかな、「{ズザ}{ら(タ)}い」になります。・・・というのも、“t”を発音するための口の中の天井をはじく位置が上前歯の根元より奥(日本語の「たちつてと」の時の舌の位置より奥。)、天井ドームの始まりの辺りだそうで、そのため、「ら」っぽくなっています。「ザタイ」というより、「ザライ」という感じになるんですね。
続いて“would”は、ここでは「ウドゥ」と言う感じで歌われていますが、きちんと言うと「ウッドゥ」じゃなくて「ウァドゥ」。“w”の次に発音記号で [ә] の音を言うところなんですね。この [ә] を言う部分が日本人には詰まった音に感じるんだと思います。
「「ウードゥ」って言ったの?」
という感じで言うけれども、「ウー」のところでちょっと「ァ」を入れます。
「ウ」は“W”の発音なので、唇の内側で小さな穴を作るべく、思いっきりすぼめたところからぱっと離して発音します。ぱっと離した直後の口の形は自然に開けた「い」の形になるように持って行ってください。
次が「ドゥ」ですから。そのまま自然に「ドゥ」を言えるように。
「ドゥ」は口をすぼめない。
“sing”は「“sing along”の発音は・・・」のところでもお話ししましたが、「シ」ではなくて「スィ」。”ng”「ング」は前回も出てきましたが、口を軽く開けたまま喉の奥の方を閉じて「ン」と言った後に喉の奥を開く瞬間、息を吹き出して「グ」という音を出します。でも、ここは「グ」は言わないで歌っている感じですね。「スィン」と歌えば良いと思います。
”ng”は自然にあけた口で。
“to” ――「トゥう」は特別唇を突き出さずに歌えばいいです。CDと同じ様に、母音を入れて良いところ。
そして“then”。 これは“they’d”「ゼイドゥ」の「ゼ」と同じ言い方です。(「“they’d”の発音は・・・」参照)舌を歯の隙間からちょっと出してひゅっと引っ込めながら「ゼ」と摩擦音を出して、そのまま口を閉じずに「ん」を言います。“n”の発音ですから、基本は舌先を上前歯の根元に着けるのですが、カレンさんのライブ映像を見ると、ここでは着けていないようです。口を閉じさえしなければ、日本語のように喉の奥を閉じるだけで「ん」を表現しても良いかと思います。
“s”の発音に関しては、より、ネイティヴに近い発音ができるように
「“was”の発音の仕方って?」番外編
で、さらに詳しくご説明しています。
“th”の発音に関しては、より、ネイティヴに近い発音ができるように
「“the”の発音って?」番外編
で、さらに詳しくご説明しています。
次回は“And I’d memorize each word”のところを。
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2018/02/12
-
独学で発音を矯正する方法 「“Come back clearly to me”は・・・」
-
2017/12/18
-
独学で発音を矯正する方法 「“It”の発音は・・・」
-
2017/12/20
-
独学で発音を矯正する方法 「“ch”の発音って?」
-
2017/12/14
-
独学で発音を矯正する方法 「“favorite”の発音は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」