2017/12/30
独学で発音を矯正する方法 「“favorite”の発音は・・・」

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
________{オ(ア)}________ぅえ___さ____←アメリカ英語発音
ウぇい ンン フォー マい フぇいヴぉ ぅいトゥ そーングズ
Waitin’ for my favorite songs
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
今回は“favorite”。日本語でよく「マイ フェイバリット」とか言いますが、英文の中でそのままのカタカナ
読みではマズイ。まず・・・
前々回の “ f ” のやり方を使い回せますよね。
① 上前歯2本の先っちょを下唇の厚みの真ん中辺りにのせる。
② 声は出さずに唇と歯の間から息を吹き出して音を出す。
③ 上唇を上げて歯を見せた状態でやる。
④ わずかにでも、「フ」でためて、唇に歯をのせた状態で「フー」っと息を出す。
① ~④を実行しながら「フぇい」と言って、
「ヴぉ」。“V”の音を出すのだけれど、これもまた、上前歯を下唇の厚さの半分くらいのところにのせて、今度は有声で息を出します。“F”の時はシュッと通る息の音っていう感じだったのですが、“V”ではバイブレーション(振動)を起こして音を出します。上唇を上げて歯を見せた状態でやります。
” F ” も ” V ” もこの状態で摩擦音を出す。
” F “は無声音
” V “は有声音
慣れないと難しいと思います。すぐにはできないかもしれないので、いずれできるように心がけながら歌えばいいと思います。“V”で有声の摩擦音を出すには“F”の時より唇を歯で強めに押さえるといいみたいです。そのようにしてバイブレーションを起こして「ヴぉ」と言います。
その次に “ ri ”。「R」系の「リ」だから唇を前に突き出して「ぅい」。(「“radio”の発音は・・・」参照)ですが、既に「ヴぉ」で唇は前に出ている状態なので、そのまま「ぅい」と、いけると思います。
・・・最後に「トゥ」。「トゥ」を言う時の口の形は、自然に開けた「い」の形です。
「フぇいヴぉ ぅいトゥ」。
口の形的には、“F”の体勢(上記①~④)から始まって、次からは「い・お・い・い」っていう感じです。
イギリス英語の場合、“favorite”「フェイヴォリト」と、” ri ” のところを「リ」(口は「ぅい」と動かしますよ?)と読む感じで良いと思いますが、アメリカ英語の場合(西海岸)、ほとんどの “ i ” のところが「エ」に近い音になります。ここもアメリカ英語だったら「フェイヴォレト」と書いた方が近いかな・・・という感じです。
次回は“songs”。
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2017/12/01
-
独学で発音を矯正する方法 「“N”の発音って?」
-
2018/01/19
-
独学で発音を矯正する方法 「“breakin’ her”の発音は・・・」
-
2018/01/04
-
独学で発音を矯正する方法 「“loved so”は・・・」
-
2018/01/18
-
独学で発音を矯正する方法 「“Where he’s”の発音は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」