独学で発音を矯正する方法 「“All my best memories”は・・・」

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
あ_______________←アメリカ英語発音
おール まい ベス・メモぅいーズ
All my best memories
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
“All”は前に出てきましたよね。「オウル」ではなく、「オール」。
“All”「オール」の「オ」なんですけれども、「“It”の発音は・・・」でもお話ししましたように、イギリス英語ですと「お」と発音するところがアメリカ(西海岸)だと「お」と言うより「あ」・・・ということで、「お」の上に「あ」とフリガナをふっています。
“All”「オール」の「ル」は・・・「単語の終わりの音が“L”の発音は・・・」の記事でお話ししました、
舌の奥をさらに奥に引っ込めて、舌先を上前歯の根元に向けた感じで言う方が歌い易いかと思います。このあとすぐに唇を合わせて「まい」と言わなければなりませんし。
「まい」は下図のように割合大きく開けた口で「ま」を言い、「い」もほとんど顎を動かさず、舌の具合で調節して「い」を言います。
「ま」も「い」ほとんど同じ大きさの口で。
“best”の“b”は、唇を巻き込んでから言ってください。特別に巻き込まないでぎゅっと押し付けるだけの人もいるようですが、その場合も日本語の「ば」よりもずっと強く押し付けているようです。
基本(きちんと言う時)は唇を巻き込んでから言う。
上下の唇を内側に巻き込みます。
“s”「ス」は口を下図のような形にして無声音(喉に手を当てて、震えない言い方)で母音を入れずに言います。上前歯のエッジと下前歯のエッジの位置をほぼ同じにして(高さ的にも前後的にも)、その隙間から息を吹き出して“s”「ス」を表現します。
歯を見せて言います。
上下の歯の隙間からきれいな摩擦音を出します。
“t”は落ちていますね。舌先を“t”の位置にきっちり持っていかなくても、良いのではないかと思います。
ここも忙しいですから。すぐに“m”で唇を合わせないといけませんし。
「メモリーズ」の「リ」は“R”系(舌を上前歯の根元に着けないで言う「らりるれろ」)の「リ」なので、唇を前に突き出した状態から「ぅい」と言います。舌先は天井を空振りする感じで。(「“radio”の発音は・・・」参照)
“memories”「メモリーズ」の「ズ」は、無声音の「ス」でなく、「ズ」と読むもの・・・でしょうけれども、ここは無理にバイブレーションを起こして「ズ」と言う音にしなくていいと思います。難しいですよね。音源を聞いても「ス」っぽく歌っています。
日本語の「ず」のように舌を上顎に着けたりしなければそれで良し・・・としてください。
“memories”「メモリーズ」の「ズ」は「ス」を言う時とほとんど同じ構えですが、有声音で言います。やはり、口を下図のようにして上前歯のエッジと下前歯のエッジの位置をほぼ同じにし(高さ的にも前後的にも)、舌は下前歯のところに収まった状態にして固定、うっすら息を吹き出せる状態にして有声の摩擦音を出します。
歯を見せて言います。
日本語の「ず」のように舌を上顎に着けたりしません。
“s”の発音に関しては、より、ネイティヴに近い発音ができるように
「“was”の発音の仕方って?」番外編
で、さらに詳しくご説明しています。
次回は“Come back clearly to me”のところを。
では(^ ^)/
関連記事 - Related Posts -
-
2017/12/06
-
独学で発音を矯正する方法 「”young”の”you”のところって?」
-
2018/01/23
-
独学で発音を矯正する方法 「“make me cry”の発音は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」