独学で発音を矯正する方法 「“were”の発音は・・・」

この記事を書いている人 - WRITER -
カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。
______ゥ{オア}______________←アメリカ英語発音
{ズゾ}うズ ゥワ さチ ヘ{(エ)ア}ぴ ターいムズ
Those were such happy times
※“Yesterday Once More”(Carpenters)より
“were”は “W”の発音で始まりますから、唇の内側で直径2~3ミリの小さい穴を作って「ゥ」と言うところから言い始めます。(「“W”の発音って?」参照)
ここはカレンさん、あまり延ばして歌っていないですが、”were”を延ばして言うにしても、イギリス英語だからそのまま「ゥワー」と延ばせばいいですね。
アメリカ英語で言う場合は、 “r”の音を軽く入れます。“W”の発音のために口をすぼめたところから縦長に開ける方向へ持って行き、唇の内側を見せるようにします。(口角を中央に寄せるようにするとやり易いです。)
唇の内側を見せます。
それと同時に舌先を上げて後ろに引きます。舌の奥の方を上奥歯に着けて固定、舌の上に卵黄をのせているような感じの空間を作って、そこで共鳴させるような感じで声を出します。
卵黄を舌にのせているような口内イメージ
でも、ここはメロディー的に忙しいですしね、ほんの一瞬の作業です。
次回は“ch”の発音。
では(^ ^)/
●最初は英語表記とフリガナを照らし合わせながら歌うようにして、覚えてきたら、英語 だけ見るようにして歌うようにすれば、違う歌でも応用が利くようになると思います。
この記事を書いている人 - WRITER -
関連記事 - Related Posts -
-
2018/01/03
-
独学で発音を矯正する方法 「“songs I”は・・・」
-
2017/12/18
-
独学で発音を矯正する方法 「“It”の発音は・・・」
-
2018/01/12
-
独学で発音を矯正する方法 「“startin’ ”は・・・」
-
2017/12/22
-
独学で発音を矯正する方法 「“times”の発音は・・・」
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/03
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“hide away”は・・・」
-
2018/05/02
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“place to”の発音は・・・」
-
2018/05/01
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“need a”の発音は・・・」
-
2018/04/27
-
英語の発音矯正を独学でする方法 「“game to play”は・・・」