独学で発音を矯正する方法 「“It”の発音は・・・」

 
Y.O.M.「Itの発音は・・・」

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。

カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」を、CDと一緒にテンポを合わせて
歌えるように発音の仕方を解説しています。

エ___________________←アメリカ英語発音
いトゥ メいドゥ ミー スまーい{ル(ロ)}
It made me smile

※“Yesterday Once More”(Carpenters)より

“It”なのですが・・・イギリス英語の発音ですと、“It” の “ i ” は日本語の「い」に近いので―― カーペンターズはイギリスのデュオですからね、普通に「イ」と発音すればいいと思います。でも、あまり、きつく「イー」って口角を横に引っ張るようにしないんですよ?それだと、“feet”とか“eat”のときの「イー」になってしまします。軽く自然に開けた口で言えばいいです。

アメリカ英語の発音ですと・・・文の最初で大文字になる “ I ” でも、単語の途中で小文字で書かれることになる “ i ” でも、アメリカの西海岸の方では「エ」に近い発音をするそうです。日本語の「え」とはちょっと違う感じですが。「イ」がちょっと入ったような「エ」という感じ。
“Do it ! ” は「ドゥー ッ!」
Italian”も、「アン」
という感じです。

逆に、“ i ” のところ、全部「エ」に近い発音で歌えば、アメリカっぽい感じになる?
でも “ i ” の発音だけやるんじゃ、ヘンですよね。やるなら全部やらないと。
下記のようなパターンもありますし。

イギリスの読み方 アメリカの読み方
Hot ホット ハット
Shop ショップ シャップ
Box ボックス バックス
Ball ボール バール

・・・こういったことを知っていると、アメリカ英語の歌を歌うときに応用が効くのではないでしょうか。
とにかく、カーペンターズはイギリスのデュオなので、日本人としては歌いやすい、“ i ” は「イ」と読む感じで歌えばいいと思います。

・・・そして「いトゥ」の「トゥ」なのですが、「ト」と書くといかにも「お」の母音を入れた言い方をしてしまいそうな感じになるので「トゥ」としましたが、だからと言って「ゥ」という母音を入れていい
わけではありません。母音を入れずに無声音(喉に手を当てて震えなければOK)で言います。
口の形を自然に開けた「い」の形にして言ってください。

 

次回は“made me”について
では(^ ^)/

●最初は英語表記とフリガナを照らし合わせながら歌うようにして、覚えてきたら、英語    だけ見るようにして歌うようにすれば、違う歌でも応用が利くようになると思います。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
数十年前に友人と2人でアメリカ1ヵ月旅行。 ロスに居るのに“ハリウッド”が通じなくてビックリ。その後、リスニング, スピーキングに興味を持ちつつも、「気の  向いた時だけ取り組む」という姿勢をまっとう。
 

Copyright© Junko's Web-log , 2017 All Rights Reserved.